ITライター上倉賢のAll About

IT系ライターによる日常

ローガン・ポール(Logan Paul)のおふざけ動画へのYouTubeの対応は妥当だったのか

f:id:AllAboutKamikura:20180106120241p:plain

ローガン・ポール(Logan Paul)という、普段からおふざけビデオをYouTubeにアップロードしている人が2018年1月1日にアップロードしたある動画が問題になっています。

該当の動画は青木ヶ原樹海に行った際に、自殺した人を見つけ、いつものようなおふざけをしているという物です。

この動画は批判が集まり、翌日に視聴者数のためにアップロードしたのではないとか、自殺防止の啓蒙のためなどの言い訳を公開しましたが、それについても批判が集まりました。

f:id:AllAboutKamikura:20180106120220p:plain

実際に、該当のビデオをアップロードする前には、それを予告するTweetを投稿するなどをしています。

該当のビデオは本人が削除したということになっている用ですが、これについてYouTubeがどのような処置をするかに注目が集まりました。

最終的にはチャンネルはそのままで、YouTubeのコミュニティガイドライン違反としたようです。

www.buzzfeed.com

f:id:AllAboutKamikura:20180106120149p:plain

www.huffingtonpost.com

f:id:AllAboutKamikura:20180106120137p:plain

YouTubeではコミュニティガイドライン違反になると、YouTubeチャンネルにペナルティが与えられますが、3ヶ月の間に1回のペナルティは実質的に何のペナルティもない状態です。

support.google.com

これに対して、YouTubeチャンネルを削除すべきだという運動も立ち上がっています。

www.change.org

そもそもこのローガン・ポールという人は、日本に来て、他にどのようなビデオを撮影してアップロードしていたのでしょうか。

1月6日現在まだ残っているビデオをみるとわかります。

f:id:AllAboutKamikura:20180106120601p:plain

全て見るには時間がかかるので、概要を観たい方はこちらのWe The Unicornsがまとめた動画をおすすめします。これだと音声がなくても数分でよくわかります。

日本はもちろん、他の国でも到底容認できないような公序良俗に反するような事をしている事がわかります。

このような行為は日本旅行でたまたまやったのではありません。

普段からこのようなおふざけビデオを投稿している人なので、この人を知っている人にとってはまたやらかしたというような印象のようです。

YouTubeは、動画自体に大きな問題があれば、著作権侵害、コミュニティガイドライン違反でシステム上削除出来るようになっています。

しかし、そこまでは行かないが、問題がある動画をアップロードしている場合、広告の掲載自体が出来なくするようなシステムも用意しています。

今回のコミュニティガイドライン違反は、該当のビデオに対しては妥当なところなのかもしれませんが、他のビデオをみると全体的に問題と言われても仕方が無いチャンネルな事もわかります。

YouTubeではYouTuber専用のスタジオYouTube Spaceを全世界9カ所(2018年1月現在)で展開しています。

f:id:AllAboutKamikura:20180106121352p:plain

Logan Paulは今回の日本訪問でYouTube Space Tokyoに訪れ、YouTube Space Tokyoの公式Twitterもそれをリツイートしています。

この画像は許可が無いとは入れないYouTube Space Tokyoの入口で撮影した物です。

f:id:AllAboutKamikura:20180106122803p:plain

しかし、YouTube Space Tokyoは2017年12月25日から2018年1月8日まで冬期休業中ですが、この休業期間中に訪れた可能性があります。

一般のYouTuberでは通常利用出来ない期間でも、YouTube Spaceに訪れるようなことが出来るような、有名なYouTuber(チャンネル登録者数1500万)に対してYouTubeは甘いのではないかという意見もあるようです。

今回の件で本人にとってかなり社会的制裁を受けていますが、この人は単にYouTuberではなく、俳優としても活動しており、自身のファッションブランドもあります。

この件を問題にすればするほど本人を有名にしてしまう可能性もあります。

www.tmz.com

TMZまでこの件を扱い始めています。

今後のこのような行き過ぎたおふざけビデオに対して、YouTube含め関連各所がどのように対処するかが注目となります。

2018年1月11日追記

allaboutkamikura.hateblo.jp

YouTubeがこの件に関して対応しました。

Santa Diss Track

Santa Diss Track

 
Help Me Help You (feat. Why Don't We)

Help Me Help You (feat. Why Don't We)

 
Jake Paul Vs Logan Paul Dis Tape

Jake Paul Vs Logan Paul Dis Tape

 

 

2017年に買って・導入して良かった製品・サービス

年末になると買って良かった物リストみたいなブログエントリーが増えますね。

いろいろなIT関連機器を購入したり使ったりしましたが、日本ではスマートスピーカーが本格的に利用出来るようになったり、それ自体は便利ではありますが、本当に買って良かったと言うまでにはなっていないですね。

Google HomeならDialogflowで遊べるとかありますが、本当に便利になるのはこれからでしょうか。

2017年に買って良かった、大抵の物やサービスは、今までの物よりも性能が上がったとか、ちょっとだけ便利になった物だらけでたいしたことがありません。

その中で数少ない便利になった物を紹介します。

HDMI・ディスプレイ関連

2017年に良かった小物関連はいろいろありますが、強いて言えば、HDMIのディスプレイ関連でしょうか。

HDMI切替機、スプリッターを利用して少ないディスプレイ出力、ディスプレイをうまいことマルチ画面利用時に、各画面に切り替えたり表示したり出来るようになったくらいです。

マルチディスプレイになると便利になりますが、さら複数の機器を使っている場合、ディスプレイを切り替えて使えると非常に便利になります。

Amazonあたりでそれぞれ2,000円くらいで売ってます。

一応リンクを貼り付けましょう。

iBUFFALO HDMI切替器 3台用 リモコン付  Nintendo Switch動作確認済 ブラック BSAK302

iBUFFALO HDMI切替器 3台用 リモコン付 Nintendo Switch動作確認済 ブラック BSAK302

 

これらは2017年に買ったわけでは無く、2017年にHDMIケーブルの配線を見直してうまく使えるようにしたというようなものですね。

ディスプレイも2万円以下で、フルHDの物が買えるので、劇的に便利になるマルチモニタ環境で利用するにはちょうど良いと思います。

HDRだ、4Kだ、8Kだというのももちろん良いですが、画面1つで使っている方は、まずは低コストな物でいいのでマルチモニタを使用しましょう。

本当に使って良かったサービスはG Suite

2017年に導入して本当に良かったと思ったのはGoogleが提供している有料のメールなどのサービスG Suiteです。

現時点で独自ドメインのメールをこちらで利用しているだけですが、今までさくらインターネットで使用していた物よりも明らかに利便性が向上しています。

G Suiteのなにがいいか

スパムが激減

さくらインターネットでもスパムメールの対策は出来ますが、G Suiteのスパム対策は強烈です。今までさくらインターネットで一日数百通届いていたスパムがそもそも届きません。届いても1日数十通程度になってしまいました。

Googleで一部のサーバーをブロックしているらしく、スパムの量が激減しました。

メールの送受信も便利に

メールの送受信は基本的に無料のGmailと同じで、Web画面でも出来ますし、他のメールクライアントでもGmailと同様に簡単に設定が出来ます。

個人でも独自ドメインを使っている方は、下手なサーバーのサービスを使うよりもメールだけでもG Suiteを使った方が断然便利です。

Office 365を使う方法もありますが、多分こちらも便利だとは思います。

中小企業でメールを自社で運用しているような場合にも、断然G Suiteですね。

gsuite.google.com

誰でもできる!G Suite導入ガイド

誰でもできる!G Suite導入ガイド

 
仕事で使える!G Suite スーパー大全 (仕事で使える!シリーズ(NextPublishing))

仕事で使える!G Suite スーパー大全 (仕事で使える!シリーズ(NextPublishing))

 

 

ドンキホーテの2万円パソコンは本当にお得なのか

ドンキホーテが19,800円(税別)のノートパソコンを2017年12月1日より発売するそうです。

パソコンの日本での価格としては激安に見えますが、世界的に見ると普通に安いパソコンの価格でしかなく、性能もそれなりなので慌てて買うことはないです。

ドンキホーテの2万円パソコンは買いか

f:id:AllAboutKamikura:20171127133620j:plain

簡単にスペックを紹介すると

CPU Intel Atom x5-Z8350
メモリ 2GB
ストレージ eMMC 32GB
液晶 14.1インチ IPS フルHD 
OS Windows 10 Home

このクラスの製品の場合、普通に使えれば良いと思って購入する方も多いですが、それでもけっこう時間がかかります。

例えば、YouTubeを開いて再生することも可能でしょうが、5万円とか10万円くらいで購入できる物と比べるとWebブラウザを立ち上げてYouTubeを再生するまでの時間は数倍遅くなると思われます。

性能だけを見ると使えない事はありませんが、日本で一般的に販売されている製品より性能は低いということを理解した上で購入するなら問題ないでしょう。

また、日本の大手メーカーが用意している充実のサポート窓口もなく、故障対応などは可能でしょうが、使い方相談のようなことはないと思った方が良いでしょう。

それらを踏まえて、2万円の激安パソコンが欲しいというのなら買っても問題ないです。

youtu.be

http://www.donki.com/updata/news/171127_i2wRH.pdf

ドンキホーテのプレスリリース

そもそもパソコンの世界的な価格はどうなってる

例えば日本と同水準の経済のアメリカのパソコン価格はかなり前から日本よりもだいぶ低い水準ですが、数年前から1万円程度で販売されているパソコンがありました。

allaboutkamikura.hateblo.jp

こちらの記事は2016年秋の状況を報告した物ですが、2017年末現在も99ドル(11,000円程度)で販売されているパソコンは多数あります。

f:id:AllAboutKamikura:20171127132939j:plain

199ドル(22,000円程度)くらいまで幅を広げると、数十機種のChromebookWindowsパソコンが用意されています。

つまり、2万円のパソコンはアメリカでも珍しい物ではないということです。

上の画面キャプチャはFry'sというエレクトロニクス専門店の物ですが、アメリカではTARGETやWal-Martのような総合スーパーでもこのような低価格のパソコンは販売されています。

つまり、アメリカではドンキホーテのような店舗でも2万円以下のパソコンが販売されている風景というのは特に珍しくないということです。

このような低価格パソコンが日本でも販売されても、慌てて買うことはないです。

 

 

YouTubeでスマホ用に正しく縦位置動画を全画面再生させる

YouTubeの動画はスマートフォンの縦位置表示に対応しています。これに対応したのは2016年頃からです。

縦位置で正しく設定された動画をアップロードすれば、縦位置で再生出来るデバイスでは全画面での再生が可能です。

正しくない動画をアップロードすると横長の動画として認識され、左右が黒く表示されます。

例えばこのビデオは正しく処理された動画で、YouTubeのアプリで全画面表示すれば画面一杯に表示可能です。

https://youtu.be/EGk42fu7H9k

youtu.be

自分で作ったデータが正しく処理されない場合、こちらの動画を確認して、自分の動画との違いを確認して、修正した上で動画を出力してください。

今回の例でYouTubeにアップロードしたオリジナル動画ファイルへのリンク

https://1drv.ms/f/s!ArbANshYgCNg-nzhPoz2OspiqwLT

例えばフルHDで出力する際、解像度は1920x1080ではなく、1080x1920で出力する必要があります。

横が1080、縦が1920です。この設定方法は処理ソフトによって異なります。

直接キャプチャした物の場合、縦横が正しく処理されていないと、YouTubeでは縦動画と認識しないこともあります。

確実に縦動画にしたい場合は、確実に縦位置にした状態で動画編集ソフトで出力してください。