ITライター上倉賢のAll About

IT系ライターによる日常

OCNからGmailへのメールが拒否されていた件 2018年12月

f:id:AllAboutKamikura:20181216105556p:plain

OCNからGmailへ送信したメールが3日間ほどブロックされていたようです。

2018年12月13日から16日くらいの3日間、OCNからGmailに送信されるかなりのメールがGmailから迷惑メールとしてブロックされていたようです。

この迷惑メールとしてブロックされた状態というのは、OCNから送られたメールがGmailユーザーの迷惑メールに分類されていたのでは無く、Gmail自体が受信をブロックしていた状態です。

つまり、GmailユーザーはOCNからのメールを読めない状態が3日間続いていました。

なぜOCNのメールをGmailが拒否したのか

Gmailは普段から大量のメールが届きますが、Googleが決めた何らかの条件に一致した場合はメールの受信すら拒否しています。

support.google.com

拒否しているのは主にスパムメールですが、送信元がブラックリストに登録される、Googleが内部で決めている何らかの拒否条件に一致するような場合などにこの状態になります。

詳細は公開されていませんし、Googleにこれを緩和してもらうようなお願い窓口もありませんが、基本的には迷惑メールを送っているとか、短時間で大量にメールを送信している場合などにこうなります。

OCNのユーザーなど、旧来のISPメールユーザーはスマートフォンでメールを受信するためになぜかGmailへ全転送している場合が多い用です。

実際には、スマートフォンのメールアプリで、そのプロバイダを設定してメールを読んだりすれば良いのですが、一番手っ取り早い方法を選んでいるようです。

このような全転送している場合、OCNに届いた迷惑メールがGmailに転送してくるので、GmailはOCNを迷惑メールの送信元と認識する場合があります。以前東京大学がこの状態になりました。

今回の原因がこれかどうかはわかりませんが、Gmailへの全転送しているユーザーが多そうなISPメールは同じような危険があります。

通常メール業者はこのような状態にならないように様々な対策をします。OCNがこれまでどうしていたのかは不明ですが、対策をしていたのなら不完全だったのでしょう。

ユーザーはどう対策すべきか

OCNに限らず古いタイプのISPメールは使わない。

これが一番の対策です。

迷惑メールのフィルタ機能、メール自体の使い勝手、容量全ての面において、Gmailなどの方が古いISPメール(プロバイダが提供しているメールアドレスの事)より使い勝手は上です。Gmailを使いたくない場合はMicrosoftOutlook.comがありますし、世界ではYahoo.comのメールサービスもよく使われています。(Yahoo! JAPANではありません)

これはドコモ、auソフトバンクが提供しているキャリアメールでも同じです。こちらも基本的には契約期間中しか使えないという物なので、メインメールアドレスとして使うのはリスクもあります。

今後、個人メールはGmailなどメール自体の使い勝手が良いサービスで、無料で使い続けられる物を利用すべきです。

ISPメールはバックアップ用などに利用すれば良いでしょう。Gmailなどもいつ問題が発生するかはわかりませんので。

はじめてのGmail入門 Windows10/8/7/iOS/Android対応[第3版] (BASIC MASTER SERIES)
 
今すぐ使えるかんたん Gmail入門 改訂2版 (今すぐ使えるかんたんシリーズ)

今すぐ使えるかんたん Gmail入門 改訂2版 (今すぐ使えるかんたんシリーズ)

 
メールの超プロが教えるGmail仕事術

メールの超プロが教えるGmail仕事術