ITライター上倉賢のAll About

IT系ライターによる日常

アホなドライバーからアメリカと日本の車文化の違いを考える

先日、車道と歩道が色分けされていて、そこそこ広くて歩行者も多い道路の歩道部分を歩いていたところ、後ろから来た車にエンジンをふかされてあおられました。

歩行者が歩道を普通に歩いていただけなのに、無駄に排気量がでかい、戦車みたいなアホみたいな車にです。
その瞬間になんだと思って振り向くと、そんな人が乗ってそうな車だったので、これ以上関わらないように無視しておきました。
歩行者にこんな事をするのは危険運転に該当すると思うので、危険運転致死傷未遂かなんかで、そんなアホな運転者は免許取消にしてもらいたいものです。
歩行者としては初めての経験でしたが、走行中の車にあおるというのは日本ではよく聞く話ですね。
こんなドライバーがいるのも、日本の車文化が未熟な証拠かと思います。
車がないと生活できないアメリカで短期間ながら車に乗って思うのは、皆さん結構交通ルールを守るという事です。
特にスピードを出しすぎている人、住宅地で無駄に速く走っている車なんかはほとんど見かけません。日本だと細い生活道路を猛スピードで走り抜けているようなのはよく見かける光景ですね。こんなのも危険運転ということで、片っ端から免許取り消しにすれば良いと思います。
アメリカでのこの手の危険運転は、車の台数の割合からすると、日本と比べ、1割くらいかそれ以下ではないでしょうか。
あおる車に至っては見た事がありません。そもそも車線が1本でノロノロ運転していても、すぐに抜かせる広い道路がほとんどなので、あおる必要が無いというのもありますが。
少なくとも人に迷惑をかける車は日本に比べてかなり少ないのは確かです。

allaboutkamikura.hateblo.jp

以前書いたように、ウインカーを出す人の割合が少なく、運転者が必要ないと思っていることはやっていなかったりもしますが、この辺は合理性を考えてのことのようです。
この日本とアメリカの差は、車文化の違いでは無いかと個人的には思っています。アメリカは単なる生活必需品という面が大きいですが、日本ではステータスと成っている部分もあり、乗っていると自分が偉いとでも思い込むのでしょうか。
見栄講座―ミーハーのための その戦略と展開

見栄講座―ミーハーのための その戦略と展開

 
見栄と消費

見栄と消費

 
見栄張りあってすれ違い

見栄張りあってすれ違い

 
見栄の商品学 (日経bizTech BOOKS)

見栄の商品学 (日経bizTech BOOKS)