ITライター上倉賢のAll About

IT系ライターによる日常

2021-01-01から1年間の記事一覧

自分用次世代モビリティ研究 その1

自転車かスクーターくらいしか選択肢が無いモビリティだが、2022年かそれ以降に法整備されて立ち乗り電動スクーターが合法で乗れるようになるだろう。 立ち乗り電動スクーターとは警察庁用語で、Segway-Ninebotとかの各国で売ってるそのままで合法化されてい…

今後の働き方の正解はテレワーク(Work at Home)か出社かではない

日本ほとんどの企業では2021年10月頃からテレワーク(Work at Home)をやめて、出社という流れになっている用です。 どこかで読んだIT系の大手企業が○○だからうちもテレワークを止めるとか、テレワークは□□だから止めるとか様々な理由がある用ですが、自社の勤…

警察庁の資料から見る電子マネー型特殊詐欺の動向

パソコンのサポートだ何だの名目でコンビニ等で電子マネーを買わして、その番号を送信させる詐欺が日々発生しています。 その割に警察や関係機関の対策がほとんどされていない、コンビニに警告のポップがある程度のような感じがあります。 どの程度の電子マ…

Adobe MAX 2021の基調講演で公開された新機能

Adobeの最新情報などが発表され、画像編集、動画作成等の関連セッションが多数開催されるAdobe MAXが2020年に引き続き、2021年もオンラインで日本時間の2021年10月27日から開催されます。 各セッションでは詳細が説明されるが、基調講演では各セッションで説…

Pixel 3のバッテリー交換で一番大変なのは裏蓋外し

GoogleのスマートフォンPixel 3のアップデートは2021年10月で終わります。2018年11月に発売したので、3年でサポートが終了というのは、2015年に発売したiPhone 6sも2021年のiOSメジャーアップデートをするAppleと比べるとかなり短いです。(他のモデルをみる…

M1 Pro, Max搭載のMacBook Proはここがスゴイ

PC

AppleがCPUをインテルから自社開発のApple Siliconへ移行中ですが、2020年のエントリー、メインストリーム向け製品のMacBook Air、下位モデルのMacBook Proなどから始まり、待望の上位モデルがリリースされました。 2021年10月18日にリリースされたのがMacBo…

オンライン展示会とCEATEC 2021

多くの展示会がオンライン化し1年以上経ちますが、まだまだリアル展示会の雰囲気、活気が感じられません。要するにやっぱりリアル展示会の方が良かったなという事です。 そんな中でもCEATECは事前イベント含めていろいろな取り組みをしているので、比較的充…

NVIDIA Jetson 入門向け概要

NVIDIA Jetsonは小型機器でGPUコンピューティングを行うには良いデバイスですが、定期的にアップデートされています。 通常のGPUアーキテクチャの概要については allaboutkamikura.hateblo.jp にまとめました。 Jetson関係についてはその内容では不十分なの…

裸眼立体視対応のAcer ConceptD 7 SpatialLabs Editionを正式発表

PC

Next@Acer 2021が2021年10月13日開催され、リサイクル素材を使ったVeroシリーズなど、各種新製品が発表されましたが、ここでは裸眼立体視のAcer ConceptD 7 SpatialLabs Editionに関して紹介します。 2021年5月にクリエイター向けにプロトタイプモデルが発表…

JINS MEMEで気になること

JINSのスマートメガネJINS MEMEの新モデルが登場しました。 従来モデルは明らかにスマート機能が耳付近に配置されたそれっぽい製品でしたが、今回のモデルではほぼ普通のメガネの見た目で、スマート機能が使える物となります。 JINS MEMEの良い点 みためが普…

Apple Watch Series 7の前面ガラスの仕様が発売直前になってもわからなかった問題

Apple Watch Series 7ですが、バッテリー駆動が大幅に伸びることはこれから数年は無さそうなので、バッテリー以外の要素で買うとして、気になるのは大幅に強化されたという前面クリスタルです。 アルミモデルでもサファイヤクリスタルを採用するのでしょうか…

iPhoneがUSB Type-Cに対応しない個人的考察

Macは業界でも真っ先にUSB Type-Cに対応し、今回のタイミングでiPad miniもUSB Type-Cに移行し、iPadもUSB Type-Cにほぼ移行しました。 業界でも先駆者とも言えるAppleが、iPhoneシリーズでUSB Type-Cに対応しない理由を個人的に考察してみました。

オフィス用高級ヘッドセット Jabra Evolve2 30 の使い心地

ここ数年ノートパソコンのトレンドの1つにテレワーク用に高性能なスピーカー、高性能なマイクを搭載するというのがあります。 これは2020年のコロナウイルスから始まった物ではなく数年前から一部の機種で採用されていた機能で、たまたまタイミングが良かっ…

薄くなったレッツノートFV1にみるレガシーポート

パナソニックのレッツノートと言えば、堅牢性能は高く、バッテリー駆動時間も高いが、レガシーポートは満載で、何より分厚く、PCとしてのスペックは普通だが、一昔前の仕様でCPUを強化しただけのような製品でした。 そんなレッツノートが2021年の最新モデルF…

やっと登場した裸眼立体視の本命 Acer SpatialLabs

PC

SpatialLabsは裸眼立体視を実現する要するにスゴイ裸眼立体視技術です。 AcerのSpatialLabsを搭載したクリエイター向けノートPCのConceptDのプロトタイプモデルを見る限り、今までの立体視の問題が全くありません。

安いChromebookで開発環境を設定する

Chromebookで開発環境を設定出来るようになっています。 2019年頃に発売されたChromebookのほとんどで開発環境の設定が可能で、Chromebookの設定、デベロッパー、Linux開発環境をオンにします。(2021年5月現在) これでLinuxコンテナが起動可能で、ここから…

学校向けのテレワーク関連ソリューションとは

一般企業向けのテレワーク関連ソリューションとしては各社が様々なサービスを展開しているが、学校向けの物はそれほど多くないようだ。 そんな中で、Phantosys 10(ファンタシー 10)などのシンクライアント関連ソリューションが学校向けとして興味深いので紹…

レジ袋の使用を止めるとプラスチックの消費量、原油の使用量にどう影響するか

プラスチックの削減が声高に叫ばれている状況です。 レジ袋、ストロー、スプーン、弁当容器などのプラスチックの使用を減らそう。石油資源の使用を止めよう、最終的に海洋流出してしまうのを止めよう、焼却するときの二酸化炭素削減などが目的です。 これに…

YouTubeが低評価表示に関するテスト中

YouTubeへ動画投稿している方の多くが、低評価機能は不要と以前から主張しています。 www.youtube.com この件についてYouTube内では検討項目になっているようで、2019年11月付のCreator Insiderでも言及されています。 この件について2021年3月30日付のYouTu…

ドコモのFOMA(3G回線)からahamoにするときの注意点 ガラケーからスマホの場合

ドコモの3G回線(FOMA)から、ahamoにする方も多いと思います。通話のみで使っていたフィーチャーフォン(ガラケー)の料金とあまり変わらない金額で、スマートフォンをデータ通信量込みで使えるなら、ahamoにした方が良いでしょう。 それでも通話しかしないとい…

YouTubeで拒否している美容系の不快な広告が表示され続ける問題

YouTubeの広告はGoogle広告のプラットフォームで配信されていますが、広告が表示された際の設定、広告のパーソナライゼーション設定を行っていたとしても、表示される広告を拒否できない場合があります。 これはGoogle広告システムの問題と思われますが、そ…

日本のYouTuberもアメリカのW-8BEN登録が必須になります

日本のYouTubeパートナープログラム参加者(収益化している人)もアメリカの税務情報W-8BEN登録が必須になります。しなくてもいいですが、しないとアメリカに24%が源泉徴収されます。(そのうえ日本でも税金とられます) 背景 アメリカでは2020年11月からア…

YouTubeの2020年の広告売上げは約2兆円

Google(本当はAlphabet)の2020年第4四半期(10月から12月)の決算が出て、2020年全体の業績が発表されました。(現地時間2021年2月2日付け) https://abc.xyz/investor/static/pdf/2020Q4_alphabet_earnings_release.pdf ここではYouTubeの売上げについて…

YouTube 2020年のまとめの数字関連まとめ

毎年初頭にYouTubeのCEO Susan Wojcickiが去年と今年の状況を説明するブログと動画を公開しています。 長々といろいろ説明していて結局なんだかよくわからないので、数字に関連する部分だけをまとめました。ブログと動画で紹介している内容は少々異なります…

新型コロナウイルスに感染するリスク一覧

2020年からの1年ほどでの個人的なウイルス感染に関する理解をまとめました。(間違っているかどうかはご自身で確認してください) 上の方が感染リスクが引く、下に行くほど感染リスクが高いです。 誰にも会わない。誰かがいたところに行かない 新型コロナウ…